学生宿舎の概要などは次のとおりです。 こちらは参考資料ですので、最新の詳しい内容は直接、筑波大学へお問い合わせください。
【お問い合わせ先】学生部 学生生活課(厚生・宿舎)
TEL:029-853-2266/2265

概要 | 学生宿舎は約60棟、共用棟 があります。 |
---|---|
共用棟 | ここには、食堂・理容室・浴場・売店・ 電化製品店棟が設けられています。 |
学生宿舎 | 一般単身個室は、10m2(約6帖)で、新入生はこのタイプの居室に入居します。居室内には、机・椅子・ベッド・洗面台等が備え付けてあり、毛布やベッドマット・シーツ・枕・等の寝具が貸し出されているようです。掛布団は有料。トイレ・炊事室・洗濯機は共同となります。 |
経費 | 月額:約1,4000円~32,000円程度。 保証金:30,000円 電気料は実費負担。 水道料・ガス料は宿舎による。 |
主な間取り図(一般単身用個室)
筑波大学 学生宿舎の住まい事情
筑波大学の学生さんの人数に対して、学生寮の室数が不足している場合は入居制限があります。
在学生の入居制限
原則、学生宿舎は新入生が優先されるため、入寮中の在校生は3/31には退去しなければなりません。ただし、室数に余裕がある場合は継続して入居出来ます。また、毎年12月頃に抽選会がある場合は、そこで当選した在学生は来春以降も1年間の入居が可能となります。
新入生の入居制限
新入生は、優先的に入居できるよう配慮されていますが、入居希望者が計画数を上回った場合は「大学近隣」からの通学可能者は入居できないことがあるようです。(*1)
(*1)「大学近隣」は、つくばエクスプレス・常磐線沿線の一部地域で、室数に余裕がある場合は優先地域1から順に入居できます。
- 優先地域1
- 川口市,水戸市・笠間市
- 優先地域2
- 鎌ヶ谷市,草加市,江戸川区・墨田区・文京区・豊島区・北区・新宿区・千代田区・港区・中央区かすみがうら市・小美玉市・常総市・龍ヶ崎市・石岡市
- 優先地域3
- 吉川市,葛飾区・荒川区・台東区・足立区
- 優先地域4
- 三郷市・八潮市,柏市・流山市・我孫子市・松戸市・つくば市・土浦市・牛久市・阿見町・つくばみらい市・守谷市・取手市