敷金・礼金・極度額など、専門用語が分からない
こちらの用語集をご参照ください。
進学や就職が決まってお部屋を借りたい。何をしたらよいの?
まずは引っ越し先となるアパートを探します。詳しくはお部屋探しの流れを参照ください。
お部屋を借りる時にかかる費用について
「毎月かかる費用」と「契約時に必要な初期費用」があります。
1)毎月かかる費用について
まず、家賃(お部屋の賃料・共益費・駐車料の合計額)があります。駐車料は駐車場を利用しない場合はかかりません。
これ以外に、物件によっては賃貸保証料・自治会費などがあるため、詳細は別途確認ください。
家賃の上限は社会人の方なら給与(手取り収入)の1/3までに抑えるのが一般的です。学生さんなら、親と相談して決めましょう。
2)契約に必要な初期費用について
①家賃 ②敷金 ③礼金 ④仲介手数料 ⑤火災保険料 ⑥賃貸保証料 ⑦その他の合計額が初期費用で、契約時にお支払い頂きます。
だいたい、家賃の5カ月分程度と言われています。都道府県の慣習、不動産会社や物件によっては敷金0・礼金0などの初期費用軽減キャンペーンを実施している場合もありますので、都度確認ください。
今現在、初期費用及び家賃のお支払いについては、「クレジット払い」「キャッシュレス決済」には対応しておりません。
火災保険には入らないといけないですか?
火災や水漏れでオーナー様や他人に被害を与えてしまった場合には、多額の賠償金を補償するため、入居期間中の保険加入が必須となります。原則、当社では日本共済㈱の「あんしん住まいる家財保険ワイド+α」への加入を推奨しています。保険料は2年一括払いの20,000円からで、更新があります。保険加入の重要性が分かる動画を3つご紹介します。
保証会社や賃貸保証料について
以前まで、お部屋を借りる際には、借主が家賃を滞納した場合に代わりに支払い義務を負う「連帯保証人」を立てるのが一般的でした。
最近は親や兄弟などが「連帯保証人」になりたがらないため、代わりに保証会社が保証人となり契約するケースが増えています。その場合、保証会社へ支払う金銭(賃貸保証料)があります。
貸主にとっては借主が家賃を滞納した場合に、保証会社がすぐに家賃を立て替えてくれるため、安心してお部屋を貸せるメリットにもつながっていることから、当社では原則、保証会社の加入を契約条件としています。
【賃貸保証料(当社例)】
◎学生プラン
原則、連帯保証人は不要
初回:20,000円
毎月:440円(引落手数料含む)
更新:0円
◎社会人プラン
原則、連帯保証人は不要
初回:月額家賃等の合計の30%
※ただし、合計額が5万円未満は一律15,000円
毎月:0円
更新:月額家賃等の合計の30%
※ただし、合計額が5万円未満は一律15,000円
※詳細は、お問い合わせください。
鍵は勝手に変えていいの? ペットを飼ってもいいの??
鍵は家主様または不動産会社の許可なく交換することは出来ません。
勝手に変えてしまうと、緊急時に不動産会社が入室できず、大惨事になりかねません。
また、ペットは「ペット可」物件でない場合はペットを飼えません。また、1日でも部屋で預かる行為も禁止されていますのでご注意ください。発見次第、契約解除となります。
「ペット可」であっても小型犬(成犬体重がおおむね10kg以下)が2匹迄とか、猫は禁止などの条件がありますので、契約する前にご確認ください。
入居中に鍵を無くしたなど、いろんな不安があるのですが…?
入居者様サポート(暮らしのサポート)を参照下さい。