「お部屋探し相談会」の開催(今年度は終了)
日程:2023年2月25日(9時〜18時)
場所:大学前通り店
※当日、本店は臨時休業となります。
STEP1 受験日当日は、来店してスタッフに相談しましょう!!
ウォーク(株)大学前通り店アクセス方法
受験生に付き添いの「お父様」「お母様」は試験中の時間を有効に使って、筑波大学周辺のアパート・マンション情報を集めましょう!!ウォーク(株)大学前通り店では、毎年親御様向けに『 お部屋探し相談会 』 を開催しています。
予約不要で先着順に受付しますので、筑波大の周辺環境や相場などのアパート事情などをカウンターでゆっくり質問しましょう。
【相談会開催中のコロナ感染防止対策】
・入店前の手指消毒&検温
・マスク着用
・カウンターの飛沫防止衝立
・ソーシャルディスタンス
・室内換気
・入場制限
・室内用除菌・脱臭機の設置
・見学車両の飛沫防止カーテン など
ご安心して来店ください。
STEP2 実際にお部屋を見学しましょう!!
筑波大学周辺のアパート事情や物件情報を聞いた後は、実際に『 気になる物件のお部屋 』 を見学できます。モデルルームを多数ご用意しております。
見学できない物件は、周辺環境や類似物件をチェックしましょう。
見学方法は2種類あります。
1.スタッフが車でご案内
①混雑が予想されるため、1人2件まで
②車の状況により待ち時間があります
③スタッフ同行なので質問もOK
2.徒歩やマイカーでのセルフ見学
①時間の許す限り何件でも見学可能
②地図を見ながらセルフで見学
③スタッフが同行しないので質問は見学後にどうぞ
STEP3 気に入った物件は、仮申込が可能!!
合否が分かる前でも大丈夫です!気に入った物件があれば、2023年2月23日9時から無料で仮申込が可能です。
希望のお部屋にすでに仮申込が入っている場合は「キャンセル待ち」も出来ます。
「キャンセル待ち」の方には、合格発表の前日までに仮申込者がキャンセルされた場合、又は新たに退去情報が入った場合に限り、ご連絡が入ります。そこで、あらためてお部屋に仮申込するシステムです。
ただし、合格発表の前日までに当社から連絡が無かった「キャンセル待ち」の方については、一般問い合わせと同様で、合格発表当日より、空室情報をめぐってのチケット争奪戦となります。
大変お手数ですが合格したことを当社にいち早くお電話で連絡してください。その受付順で、キャンセルが出たお部屋をご紹介いたします。
キャンセル状況によっては、受付後に折り返しでのご紹介となる場合もございます。。
【仮申込の条件 】
①受験番号の申告
②入居申込書の記入
③必ず合否結果を連絡する事
④合格者はキャンセル不可
⑤合格発表日の13時までに最終的な申込の意思表示をご連絡ください。
<注 意>
・仮申込は大家さんのご厚意により、 無料で長期間 お部屋をお取り置きした状態です。
・その間、募集はストップするため気軽に申し込みしキャンセルされるような方はご遠慮ください。
・合格発表日の13時を過ぎても連絡が無い場合はキャンセル となりますのでご注意ください。
STEP4 お申し込み
①合格発表日の13時までに電話にて正式なお申し込みの意思表示をご連絡ください。
②仮申込時にお渡しした「入居申込書兼保証委託申込書」(以下入居申込書)をご記入ください。
※注意:プチグランデシリーズなどの女性専用マンションは、連帯保証人が父・母となるためこちらの「女性専用マンション申込書/保証会社不要版」(以下入居申込書)に記入ください。
③「入居申込書」「個人情報同意書」「現在の学生証」「保険証」「合格証」をメールかFAXか郵送でお送りください。
【MAIL 】 moushikomi@e-oheya.co.jp
【T E L 】 029-863-2080
【F A X 】 029-863-2088
【 住所 】 305-0005 茨城県つくば市天久保3-10-19
【送信時の注意 】
※影にならないように撮影ください。
※画像のサイズは小さすぎると読めません。
※大きすぎると容量オーバーで送信できない場合があります。
※iPhone の場合「大」のサイズがオススメです。
※画像は1枚ずつ送信ください。
※複数枚同時に送ると容量オーバーになる場合があります。
※パスワード付きで送信する場合はパスワードも忘れずお教えください。
※個人情報の取り扱いは別紙を参照ください。
STEP5 契約(郵送契約が可能です)
契約の流れ
遠方のご契約者様へは、契約手続きの為に何度も足を運ぶ手間を軽減できる郵送での手続きを行っております。
郵送契約の場合、本来契約前に説明する「重要事項説明」が入居当日(鍵渡し時)となります。
郵送された契約書一式について、ご不明点・ご質問等がございましたら、遠慮なくお問合せください。
『 IT重説 』 も対応可能となりましたが、IT重説の予約状況によっては対応できないことがございます。
『 IT重説 』とは、来店することなくインターネット上のビデオ通話、TV会議等の非対面で行う賃貸借契約における重要事項説明のことです。2017年10月1日から賃貸借契約限定で国土交通省より認められています。
対面の場合と同様に、宅地建物取引士が借主に対し、重要事項説明書を賃貸借契約が成立するまでの間に交付し説明することが必要となります。